【SNS集客】
当サイト監修者兼六本木でSNS集客コンサル会社を運営している筆者が、
SNSで集客することを前提とした、インスタグラムやユーチューブ、LINE公式アカウント、フェイスブック、ツイッターの
ユーザー数やユーザー層、フォロー、いいね等の反応、アクティブ率、エンゲージメント、その他特徴と各SNSでの集客方法について解説します!
この記事は、動画でも文字でもご覧いただけます。
SNS集客方法の比較を動画で視聴
.
ここから、テキスト記事になります。
人気SNSの特徴を比較
まず、日本国内のユーザー数が多い人気のSNSの特徴を比較してみます。
LINE
●ユーザー数
・8,100万人
●ユーザー層
・小さな子どもと超高齢層以外はほとんどの人が利用している
●特徴
・トーク、タイムライン、通話機能
・到達率ほぼ100%
・既読にしないと気持ち悪い。
YouTube
●ユーザー数
・6,200万人
●ユーザー層
・10代から60代以上まで幅広い
・やり方、使い方を学びたい人が多い
●特徴
・文字から動画の時代に最強
・一度制作すれば資産になる
・動画制作の手間がかかる
●ユーザー数
・4,500万人
●ユーザー層
・ 20代 が多い、 10代も結構多い
・平均年齢は35才
●特徴
・リアルタイム性
・拡散性は断トツ
・ハッシュタグは縮小傾向
●ユーザー数
・3,300万人
●ユーザー層
・以前は10代、20代の女性が多かったが
・現在は10代~50代以上の男女まで幅広い
●特徴
・写真メイン
・アクティブユーザーが多い
・ハッシュタグで多少拡散
●ユーザー数
・2,600万人
●ユーザー層
・登録者数は30代以上メイン
・ビジネス思考の人が多い
●特徴
・ユーザーが減少傾向
・本名と顔出しが基本
・広告ターゲットの精度が高い
SNS特徴比較(表)
※これを表にして比較すると、こうなります。
LINE集客
SNSで集客するためにはSNS媒体を使って情報発信(テキスト投稿、画像・動画配信、ライブ配信など)を行うわけですが、
このように数字で見ると、日本の人口が1億2千万人台なので、
LINEユーザー8,100万人という数字は、超高齢者の方や幼いお子さんを除けば、ほとんどの人が使っているということです。
そのため、SNSで集客を行うならば、LINEを使わない手はないです。
ちなみに、情報を受け取る側(お客さん)はLINEアプリで受け取りますが、情報発信者は、LINE公式アカウントを使って一斉配信を行うことができます。
つまり、SNSで集客をするなら「LINE公式アカウントは必須」と覚えておきましょう。
YouTube集客
次に、YouTubeですが、ユーザー数は 6 ,200万人というデータがありますが、少し前のデータであり、何回か見たことある人を含めれば、もっと多いと推測できます。
さらに、YouTubeは動画を視聴してもらうことで情報発信できるので、次のような独特の特徴があります。
■YouTubeがオススメの理由
●ブランディング力
・テレビで見たかのような高いブランディング力をもつ
・動画で見るハードルが高い分、ファンになりやすい
●教育力
・動画で話を聞いてもらえるのでその場で教育できる
・文章や画像では表現できない深いところまで伝えられる
●集客力
・YouTube内だけでなく、GoogleやYahoo!検索で表示される
・一度動画をアップすれば資産となり、ずっと集客してくれる
YouTubeで見てもらうことで、信頼を獲得しやすく、教育もしやすいく、ブランディング力もアップします。
これが一番大きく、SNS集客セミナーなどを開催すると、
いまだに「テレビ見ました!」というテンションで、
「ユーチューブで見ました!」「お会いできてう嬉しいです!」と言っていただけるほどなのです。
ここまで見ても、SNS集客を行う上で、 LINE公式アカウントとYouTubeの活用は必須と言えます。
ただし、YouTubeにはデメリットもあります。
YouTubeは動画で配信するため、他のSNSよりも圧倒的に手間がかかること、そして、動画なので顔出ししたほうがやりやすいため、副業禁止の会社員や公務員の方はやりづらいという点があります。
ですが、この点を考慮したとしても、SNS集客で売上アップや利益アップに成功したいなら、YouTubeを活用するメリットが大きいのは間違いありません。
インスタ・ツイッター・フェイスブック比較
次に、これを踏まえた上で、LINE公式アカウントとYouTubeの次に活用したいSNSはどれかというお話をします。
人気のSNS、ツイッター、フェイスブック、インスタグラムの中で、どのSNSが集客しやすくて、売上アップに繋がるのか?
これを見極めるために、各SNSのアクティブ率やエンゲージメント(反応、関係性)、投稿頻度、難易度で比較してみます。
■Instagram
●アクティブ率
・約85%
●投稿への反応
・反応が断トツ良い
・気軽に「いいね」する
・フォロワー5000人で1000いいねは普通
●投稿頻度と難易度
・超簡単!
・写真1枚と簡単な記事でOK
・2日に1回程度の投稿でOK
・拡散はあまり期待できない
■Twitter
●アクティブ率
・約70%
●投稿への反応
・反応が悪い(面白投稿等は別)
・良くないと「いいね」しない
・フォロワー5000人で50いいねもらうのも大変
●投稿頻度と難易度
・拡散強いが投稿数が大変!
・文字だけでOK
・140文字にまとめる必要あり
・1日10投稿以上を推奨
・投稿が当たれば拡散断トツ
■Facebook
●アクティブ率
・約55%
・約70%
●投稿への反応
・反応はそこそこ
・インスタとツイッターの中間
・Facebook友達5000人で100~300いいね
●投稿頻度と難易度
・大変な割に反応少ない!
・写真を4枚以上アップする
・1日1投稿が理想的
・文章をきっちり書く
インスタ・ツイッター・フェイスブック比較(表)
表にまとめてみると次の通りです。
.
インスタ集客もオススメ
この表からも、インスタグラムの反応が素晴らしく、投稿も写真1枚とテキストを週に3回、4回程度アップすれば良いので、使う時間と労力が少なく、集客に繋げられるので、かなり良いSNS媒体です。
ツイッターも悪くないのですが、上記にも記載の通り、1日に10投稿するのがおすすめと言われ、できれば1日20投稿以上して、更に、他のユーザーと絡んで絡んで絡んでいけば、結構な集客効果を見込めます。
ただし、労力はもの凄いため、ツイッターで思い切り集客したいなら、ツイッター1本に絞ることをオススメします。
FacebookもSNS集客の面から見ると、本来は悪くありません。
ただ、20代以下のユーザーが増えないどころか減っているため、日本では先細りとなるでしょう。
世界を相手にするなら、YouTubeとともに、Faceboookは最強とも言えます。
なお、それでも、Faceboookにはビジネスで成功したい40代以上のユーザーが多いため、それらの人向けに集客やビジネス成功のためのコンサルティングを行うビジネスならば、需要はまだまだあります。
Facebookを見ると分かりますが、「○○コンサルタント」と名乗る人が多く、明らかに集客が上手くいっていなく、利益も少ないと推測できるので、実際に利益を上げられると感じれば、需要はかなり多いです。
では、結論、どれがオススメかと言うと、もし、今のところどのSNSもあまり力を入れていないなら、インスタグラム集客をお勧めします。
インスタ集客がオススメの理由
●アクティブユーザー数
・アクティブで反応が良いユーザーが多い
・フォロー、いいね、コメントしてくれる
●手軽さ
・2日に1回程度アップすればOK
・写真1枚と文章、ハッシュタグ
●集客力
・手軽なのに集客につながる
.
ただし、どんなビジネスでもインスタグラムが良いわけではありません。
おすすめのSNS集客を職種別で比較
職種という面からの観点も大切で、これまで100店舗以上を展開する大手企業から駆け出しの個人の方まで SNS集客コンサルティングやビジネススクールで教えて来た筆者から見ると、次の通りになります。
■媒体とビジネス別のおすすめターゲット
●YouTube(動画で教育できる)
コンサルタント、教育ビジネス、やり方ハウツー系
●インスタグラム(写真で伝える)
サロン、店舗、デザイン、芸術の集客、物販
●ツイッター(拡散力ナンバーワン)
ファンビジネス、有名人の告知、note販売
●Faceboook(実名、○○コンサルタントが多い)
コンサルタントに向けたビジネス
このように、職種や顧客ターゲットによってオススメの媒体が変わるため、あなたのビジネスに当てはめて考えてみてください。
SNS集客まとめと注意点
ここまで、各SNSのユーザー数やユーザー層、メリット、デメリット、アクティブ率、エンゲージメントなどの特徴や集客について比較してきました。
ただし、これらにかかわらず、これまで力を入れてきたSNSメディア がある場合は、せっかく育ててきたメディアなので活用したほうが良いです。
要は、集客に繋がるように上手く活用することが重要です。
それに、SNS集客は何よりも初動が大変で、フォロワーや友達を増やすことが必要です。
そのため、既にフォロワーや友達が500人や1000人以上いるなら、その媒体は活かしていったほうが有利なのです。
この記事を読んでいただいた上で、SNS集客で分からないことや、ご自身に合うSNS集客術などについて聞いてみたいことがありましたら、サイト監修者兼この記事の筆者で、SNS×LINE公式アカウントの専門家である天野裕之のLINE(下方に記載)に気軽にメッセージしてくださいね!
以上、人気のSNSを活用した集客について比較の記事になります。
SNSを上手に活用して、集客アップ、収益アップしていきましょうね!