
本記事で学べること
- インスタの投稿をプロフィールに固定するピン留め機能とは?
- ピン留め機能はどんな場面で使えるか
- ピンはいくつ留まられるか
- 投稿をプロフィールに固定するピン留めのやり方・使い方
インスタの投稿をプロフィールに固定するピン留め機能とは?
インスタグラムでは、今までTwitterのように見せたい投稿を一番上に固定しておくような機能はありませんでした。
これは、昔に投稿したものもプロフィールの正方形に表示されるプロフィールグリッドにピン留めできる機能のことです。
現在この機能はテスト中で、インスタの一部のユーザーしかまだ使用ができないようです。

プロフィールに固定する機能はどんな場面で使う?
このピン留めは昔に投稿したものを自分のプロフィールの上部に設定できるので、他のユーザーが自分のプロフィールに訪れた際にタップして見てもらえる可能性が高いです。
そのため、自分はこんな人ですというプロフィール投稿はもちろん、ビジネス関係の人に見てもらいたい情報をピン留めしておくのが良いと思います。
これまでにもストーリーをずっと残せておけるハイライトなどプロフィールを充実させる機能は存在してきましたが、投稿も固定ができるようになるのはとても便利ですね。
ピンはいくつ留められる?
海外のリーク情報によれば、ピンの機能は最大3つ付けることができるようです。
つまりプロフィールの一番上の欄をすべてピンとして止められるということですね。
Twitterのように1つだけしか固定できないわけではないので非常に便利な機能だと言えます。
投稿をプロフィールに固定するピン留めのやり方・使い方
ここからは固定表示のやり方について解説していきます。
(1)固定表示したい投稿の右上にある「…」をタップする

(2)プロフィールに固定するをタップする

ピン留め機能が使えるユーザーはまだあまり多くない
現段階でプロフィールに固定ができるピン留め機能が使えるユーザーはごく僅かのようです。
今のところ私の手元にあるアカウントでも使用できるアカウントはありませんでした。
海外の方が先に使用できる人が増えそうですね。
まとめ
- インスタでプロフィールに固定するピン留め機能のテストが実装されている
- 固定できるピンの数は3つ
- 自分のプロフィールをさらに充実させる機能として最適
- まだ多くのアカウントには実装されていない
今回の機能が本格的に実装されると、いままで以上にプロフィールを充実させることが出来て良さそうですね。