1.この記事でわかること
SNSでは、利用ユーザー数の増加に伴い、第三者がアカウントのログイン情報を不正に入手し、勝手に操作を行う「乗っ取り被害」が急増しています。
実際にインスタグラムでも、
「突然自分のアカウントにログインできなくなった」
「心当たりのない投稿やフォロー履歴がある」
という、乗っ取り被害に関する報告が寄せられています。
アカウントが乗っ取られてしまうと、自分自身の個人情報が流出したり、悪用されてしまう被害に加えて、自身のフォロワーに対する迷惑行為に発展するリスクもあります。
特に、影響力の大きい企業やインフルエンサーは標的となる可能性が高いことが想像できますが、最近では、一般の個人アカウントに対しても同様の事象が発生しています。
この記事では、そのような被害を未然に防ぐための設定方法をご紹介します。
インスタグラムは、集客のために欠かせない、非常に便利なツールですが、予想しない不正アクセスによって、思わぬ悪影響を受けてしまうリスクもあります。
どのようなリスクがあるかについて理解して頂いたうえで、まだセキュリティ対策を実践されていない方は、必ずこの記事を読んで、アカウントの乗っ取りを防止する方法を実践していきましょう。
2.インスタグラムのアカウント乗っ取り被害とは?
インスタグラムのアカウントが乗っ取られると、具体的にどのような被害に遭う
リスクがあるか解説していきます。
まず、インスタグラムのアカウント乗っ取られるのは、アカウントにログインするためのID・パスワードが第三者によって不正に入手されることに始まります。
不正に入手した当事者の目的は様々かと思いますが、多くの場合「いたずら」や「偽造品の不正販売」「個人情報の悪用」というケースが多いようです。
さらには、詐欺などに発展した事例もあります。
そのため、アカウントのID・パスワードを知った第三者は、初期段階として、そのアカウントにログインし、登録情報の確認や不当なフォローや意図しないコンテンツの投稿を行う可能性が高いです。
登録情報には、インスタグラムのアカウント登録時に入力したメールアドレスや電話番号なども含まれるため、それらの情報が意図しない用途で利用されるリスクがあります。
また、第三者によるコンテンツの投稿がフォロワーにリーチすることで、フォロワーに不快感を与え、結果として、今まで築いてきたフォロワーとの関係性が失われるリスクがあります。
つまり、ご自身だけではなく、フォロワーに対しても悪影響を及ぼすリスクがあるという点が重要です。
自己防衛に加えて、フォロワーを守る意味でも、しっかり以上のリスクを引き起こす要因を理解し、継続的に対策していくことが、インスタグラムアカウント運用において非常に重要です。
3.インスタグラムのアカウント乗っ取りを防ぐ方法
アカウントの乗っ取りは、入力時にID・パスワードがハッキングされたり、インスタグラムを模倣した偽装ログインページによって取得されたり、非公式のアプリを使う時にログインするので、そこで情報を取られることが多いです。
そのため、ID・パスワードを他人に見られることがないよう、例えば電車の中などの何気ない場面でも細心の注意を払うことが必要ですし、加えて、インスタグラムの公式アプリの利用を徹底しましょう。
足跡を付けないでストーリーズを閲覧できたり、フォロー・アンフォロー・いいねを効率的にできたりする「非公式」のインスタグラム関連アプリも多数存在しますが、利用前にデベロッパー(提供元)情報を確認しておくことと、不要なログインを求められた場合、利用を避けることを徹底しましょう。
もし、インスタグラムアプリを使用せず、WEBサイトで閲覧をする場合は、ページのドメインやURLが一文字も異なっていないか確認しておきましょう。
また、ID・パスワードを安易に解読できる内容で設定しておくと、第三者に探り当てられてしまう可能性があります。
できるだけ、難解で自分にしかわからないもので設定しておきましょう。
パスワードを自動で生成するサービスも存在しますが、そのサービスやサイト自体がハッキングを目的としている可能性もゼロではないので、なるべく利用を控えることをお勧めします。
加えて、定期的なID・パスワード変更をすることで、万が一、既存のID・パスワードが漏れていたとしても、その先の不正行為を抑止できる効果があるため、併せて実践しておきたい内容です。
4.インスタグラムの「二段階認証」設定方法
実は、以上のような対策をしても、十分とは言い切れないのが実情です。
何かしらの手段によってID・パスワードが漏れてしまった場合、不正な投稿やフォローなどがない限り、乗っ取られたことに気づけないためです。
そのため、プラスアルファとして、セキュリティレベルを上げるためにぜひ実践していただきたいのが、インスタグラムの「ログイン履歴の確認」と「二段階認証の設定」です。
それぞれの手順を解説していきます。
ログイン履歴の確認方法
プロフィール画面の右上[三]をタップし、[設定]を選択します。
[セキュリティ]より[ログインアクティビティ]を選択します。
過去半年~1年間のログイン履歴を確認することができます。
ログインした年月日、デバイス、位置情報(位置情報を有効にしている場合のみ)から、心当たりのないログイン情報がないか確認することができます。
二段階認証の設定方法
インスタグラムのログイン時に、ID・パスワードの入力に加えて、セキュリティコード入力の項目を追加し、二段階のログイン認証を設定することができます。
万が一、ID・パスワードが不正に取得された場合も、「SMS」か「専用アプリ」での二段階認証をクリアしないと、ログインできない状態にしておくことができる機能です。
<SMSでの二段階認証を設定する場合>
インスタグラムでのログイン時にSMSによる二段階認証を要求するためには、SMSでの二段階認証によって、設定をする必要があります。
プロフィール画面の[三]より、[設定]を選択します。
[セキュリティ]の[二段階認証]を選択します。
.
「二段階認証によるセキュリティ強化」を[スタート]し、[SMS]をONにします。
.
携帯番号を入力し、SMSに届く6桁のセキュリティコードを入力すれば設定完了です。
.
<専用アプリでの二段階認証を設定する場合>
インスタグラムのログイン時に、専用アプリによる二段階認証を要求するためには、専用アプリのインストールと設定が必要です。
同じく「二段階認証によるセキュリティ強化」を[スタート]し、[認証アプリ]をONにします。
[スタート]をタップすると、アプリストアに遷移するので、専用アプリ「Duo Mobile」をダウンロードします。
.
※Android、iOSのいずれの場合も無料で利用できるアプリで、特別な設定は不要です。インストールすれば完了です。
.
認証画面に戻り、[次へ]を選択すると、インストールした「Duo Mobile」に自動で遷移します。
遷移先に表示されている6桁のセキュリティコードを入力すれば設定完了です。
SMSと専用アプリのどちらを利用しても、二段階認証設定ができるため、使い勝手の良い方法を選びましょう。
5.まとめ
インスタグラムは集客ツールとして、非常に便利で、メリットの多いプラットフォームです。
一方で、利用者の増加に伴って、不正に個人情報にアクセスするユーザーが増えていることも事実です。
自身のアカウントが乗っ取られることで、自分自身の個人情報におけるリスクはもちろんのこと、フォロワーへの迷惑行為につながるリスクもあります。
ぜひ、乗っ取りを事前に防止するためにも、この記事でお伝えした方法を設定しておいてくださいね!