インスタグラム広告のメリットとは?基本パターン・種類・ターゲティング・課金形態を徹底解説!

1.この記事について

インスタグラムで集客を強化したいけど、アカウント運用だけでは限界を感じているという方にぜひお勧めしたいのがインスタグラム広告です。

広告と聞くと、出稿するために莫大な費用がかかるイメージを持たれるかと思いますが、インスタグラム広告は、なんと1日107円から出稿することができます。

集客のためにかけられる予算が限られているという方でも、手軽に始めることができるWEB広告の一つなのです。

この記事では、そんなインスタグラムの運用に欠かせない、広告の種類や広告費の課金形態などの基礎知識を解説していきます。

ご自身で広告運用することを検討されている方はもちろん、専門代理店に運用を委託しようとお考えの方にも広告で効果を上げるために知っておいて損はない内容です。

ぜひご一読いただき、参考にしていただけると幸いです。

2.インスタグラム広告のメリット

名前の通り、インスタグラムを利用しているユーザーに対して、インスタグラム上で広告宣伝ができる機能です。

同じくSNS上と呼ばれるサービスにおける広告機能として、代表的なものでTwitterやTik Tok、LINEなどが存在します。

いずれも、各プラットフォームを利用するユーザーの登録情報や行動履歴から、ユーザーの興味関心に沿った広告を自動で配信してくれるというものがほとんどです。

その中でもインスタグラム広告は、インスタグラム上のユーザーの行動はもちろん、Facebookに登録されているより詳細なデータまで取得し、精度の高いターゲティングができる点が特長です。

加えて、インスタグラムでは、商品の価格や商品名を登録しておくことで、ユーザーがスムーズに購買行動を起こすことができる「ショッピング機能」や、検索機能が充実しており、商品購入やその前段階の情報収集・検討の場としても発展を遂げています。

そのため、インスタグラム上で買い物をするユーザーも増加しており、広告も同様に、インスタグラム上からの直接的な購入行動を促しやすい点も特長のひとつです。

そうしたメリットを得るためにも、インスタグラム広告の目的を明確にし、下記の要素に分解した上で広告出稿の計画を立てることをおすすめします。

次章から、各項目の詳細を解説していきます。

3.インスタグラム広告の掲載場所

インスタグラムの中でも、ユーザーの利用率が高い3つの場所で掲載が可能です。

(1)ストーリーズ

通常のストーリーズ投稿の間に、同じフォーマットで広告を表示することができます。

ストーリーズは、インスタグラムの中でも人気機能のひとつで、デイリーアクティブアカウントのうち約70%が利用しているとも言われています。

そのため、広告の在庫が非常に多く、より自社の商品・サービスを購買しやすいユーザーにリーチできる確率が高い掲載場所です。

(2)タイムライン

通常のタイムライン投稿の間に、同じフォーマットで広告を表示することができます。

写真と動画の両方が掲載できる上に、広告上に標準装備されている”詳しくはこちら”や”予約する”といった「CTA(コール・トゥ・アクション)ボタン」によって、外部サイトへ誘導しやすい点が特徴の掲載場所です。

(3)ディスカバリー(発見)タブ

発見タブの中に、他の投稿と同様に表示される広告フォーマットです。

検索の利用や、おすすめコンテンツの閲覧など、能動的に情報を探しているユーザーに対してアプローチすることができる掲載場所です。

そのため、見込み客の発掘にも活用しやすい点が特長です。

4.インスタグラム広告の種類

全部で6種類の広告フォーマットがあります。

①写真広告:1枚の画像とテキストで構成されたシンプルな広告フォーマットです。

②動画広告:最大120秒の動画により、静止画だけでは伝えきれない商品の魅力や、音声と動きを伴う訴求・コンテンツの配信が可能なフォーマットです。

③カルーセル広告:1つの広告で最大10枚の静止画・動画を表示でき、それぞれにリンク設定ができるフォーマットです。複数の製品を紹介したい場合や、一つの製品に対して複数の切り口で紹介をしたい場合に有効です。

④スライドショー広告:選択した複数枚の画像でスライドショーを自動生成してくれるフォーマットです。BGMも選択できる上に、通常の動画の1/5のデータ量のスライドショーを作成できる点が特長です。

⑤コレクション広告:ユーザーの行動や閲覧履歴から、興味関心にあわせたアイテムを製品カタログから自動的に配信してくれる表示です。

⑥ストリーズ広告:スマートフォンに最適な、縦長で画面いっぱいに表示されるフォーマットです。

上記に加えて、掲載場所によって広告のクリエイティブサイズが異なる点も把握しておきましょう。

5.インスタグラム広告のターゲティングの種類

ターゲティングとは、ユーザー自信が登録している属性情報や、日頃閲覧しているコンテンツのカテゴリなどの行動を参照し、最適なユーザーに広告を表示する機能です。

大きく3種類のターゲティング方法があります。

1.コアオーディエンス

Facebookが保有する利用者データ、位置情報、興味関心、行動、つながりなどに基づいて広告を表示させるユーザーを選べるターゲティングです。

【利用者データ】

位置情報(地域・国・都道府県・市町村)

年代(生年月日・年代)

性別・言語

交際ステータス

卒業校・在籍校・学歴・専攻

勤務先・役職・業界

言語

【興味関心】

好きなページやアプリ、サービス

アクティビティ(チェックインやいいねなど)

【つながり】

特定ページに対するファン、ファンの友人

2.カスタムオーディエンス

ご自身の保有している顧客データなどを取り込み、インスタグラム上の利用者としてリーチするターゲティング方法。

利用できる代表的なデータは下記の通りです。

【顧客データ】

・メールアドレス

・電話番号

・姓名

・郵便番号、国、都道府県、市町村

・性別

・モバイル広告ID

・FacebookアプリユーザーID など

【サイト訪問履歴】

・ウェブサイトにアクセスした人すべて

・特定のページにアクセスした人

・一定期間アクセスしていない人

・サイトに滞在した時間 など

3.類似オーディエンス

特定のユーザーと同様の属性・行動や、興味関心が類似するユーザーを推測するターゲティング方法。

類似レベルを指定することもでき、それによって、すでに購入した顧客と類似したユーザーを特定したり、特定の行動を起こしやすいユーザーを発掘することができます。

6.インスタグラム広告の課金形態

インスタグラムの広告を配信するためにかかる費用は、大きく4つの方法で算出されます。

この算出方法は、使用するフォーマットや広告の先に設定するゴールによって異なり、算出方法に応じて広告費が発生(課金)することとなります。

1:CPM課金(Cost per Impression / 別称:インプレッション課金)

広告のインプレッション(表示)回数に応じて費用が発生します。

広告が1000回表示されるごとに自動で課金されていきます。

表示されることに対してコストをかけることができるため、認知拡大などに効果的です。

2:CPC課金(別称:クリック課金)

広告がクリックされる度に費用が発生します。

広告が1回クリックされるごとに自動で課金されます。

クリックされることに対してコストが発生するため、広告表示だけではコストが発生せず、外部サイトへの誘導などに効果的です。

3:CPI課金(Cost per Install)

広告を通して、Apple StoreやGoogle Play storeでアプリがインストールされるごとに費用が発生します。

インストールされるごとにコストが発生するため、広告表示やクリックだけではコストが発生せず、主にアプリのインストールを促したいときに効果的です。

4:CPV課金(Cost per view)

動画広告が視聴される度に費用が発生します。

動画が10秒以上再生されるたびにコストが発生するため、広告表示だけではコストが発生しません。

7.まとめ

インスタグラムは、数あるSNSの広告の中でも、低予算で自社の商品・サービスに興味をもってもらいやすいユーザーに対して効率的に広告配信をすることができます。

また、購買や検索などを能動的に行うユーザーに対し、豊富なクリエイティブフォーマットにより、さまざまな目的に応じた集客を実現することができるのが大きな特長のひとつです。

そうしたメリットを得るためにも「インスタグラムのどのシチュエーションで、どんなクリエイティブで、誰に対して訴求したいか」について、パターンを理解した上で計画立てをしましょう。

あわせて、どの目的に対してコストを支払うかということによって、課金形態を使い分けることも重要なポイントとなります。

こうした広告の基本を理解し、広告配信の検討にお役立て頂けると幸いです。